あなたが撮影した大切なモノクロ写真が
高品質プリントで蘇る!

昨今、レコードをバイナルと呼んで、音楽を楽しむ人がいるのをご存知ですか?
インターネットの時代に、あえてアナログの魅力に取り憑かれて、その沼にハマってしまう。
その魅力とは、心地良く脳内に染み込む音であったり、
いいサイズのアートなジャケットであったりと、いろいろでしょう。

写真も音楽と同じ。
デジタル全盛の時代に、あえてネガフィルムを焼いてゼラチンシルバープリントをつくる。
なぜなら、そこには、デジタルでは味わうことのできない質感と深みがあるから。
そして、観る人の視神経から脳に伝わって心を揺さぶる、言葉にできない魅力があるから。

自分の気に入った写真を、自分や大好きな人の手元に飾ってみたり、多くの人に見せるとき、
ゼラチンシルバープリントはきっと、他では味わえない感動を与えてくれるでしょう。
その喜びを多くの方々に知っていただきたい。
岩田銀塩写真商會はそう思っています。

こんなご要望ありませんか?

銀塩プリントのクオリティ(高品質)をある程度理解して、自分の写真を見てみたい。

引き伸ばし機がない、ハイクオリティプリントを見たい。

かつて白黒写真を撮影してネガを持っているが、プリントを持っていない。欲しいカットのプリントがある。

アナログ写真に関心があり、インク出力ではない銀塩プリントを希望。

現在、B/Wのネガ撮影をしているが自家現像できない。

アナログが流行っていて、デジタルよりむしろクールな気がする。レコードとか活版印刷と同じようにエッジが効いてる。そんなプリントを手元に置きたい。

私が撮影したネガを銀塩でプリントしたら、展覧会や本で見て感動した写真のように、質感とグラデーションの深みのある写真になるのかしら。

岩田銀塩写真商會とは?

特徴1
バライタ紙の階調豊かで深みや空気感のあるモノクロプリント製作

特徴2
アーカイバルプリント処理(※)により、保存性の高いプリントの製作

特徴3
カメラマンの希望のトーンを基本に高品質なプリント作成

※アーカイバルプリント処理
できる限りの長期保存を目的とした写真の処理および仕上げまでを行う処理方法

プリンター:岩田公章

58東京生まれ

大学卒業後、サンフランシスコに行く。サンフランシスコの街を彷徨しながら過ごし、L Aに移動。コーディネーター手伝いなどしつつ、オーティス・パーソンズL.Aで学ぶ。サンフランシスコ時代に写真の面白さ、作り方、ファインアート写真を初めて知り、いたく感動。帰国後、CM制作会社に勤務。並行していろいろなシリーズ写真の撮影、プリントを独学で開始。各テーマごとシリーズごとにカメラなどは異なるものの、一貫して自身の暗室でB/W、カラーの全てのゼラチンシルバープリントを行う。グループ展、個展など開催。

message

モノクロ写真の諧調の豊富な空気感のあるプリントを提供します。
高品質なプリントとは言葉にすることは難しく、あえて言うとすれば、そのプリントを見た瞬間に心ときめく仕上りの写真ということではないかと思います。 プリントの暗室作法はあります。しかしながらプリンターの微妙な匙加減や些細なアイデアなどで仕上がりが違ったものになっていきますし、プリンターのコンディションでも厳密に言うと出来上がりが変わります。全く同じものができないのは興味深いですし、そこがアナログの楽しさでもあります。またそのカメラマンの好みといったものも当然あるでしょう。 場合によっては、テストピースを見ていただき、そのプリントを参考に最終プリントをします。 プリンター(岩田)の作品などもありますので、ご覧いただきプリントのニュアンスもまた参考にして下さい。(HPはコチラ

プリントサービスの流れ

  • STEP.01ヒアリング
    お客様がお持ちのネガをいただきつつ、どのようなテイスト、トーン、世界観で仕上げたいのか、お話を伺い、仕上がりのイメージを共有します。
  • STEP.02ご提案
    テストプリントにて仕上がりイメージをご提案するとともにお見積もりをお出しします。問題がなければ製作に入ります。
  • STEP.03プリント
    お客様にご提案し、ご納得いただいた仕上がりイメージに沿って、プリント製作を行います。
  • STEP.04ご納品
    お客様宅へ郵送にてご納品いたします。または、お求めに応じた納品スタイルでのご納品にも適宜対応いたします。

料金体系

プリントに使用する印画紙はイルフォードorオリエンタル
バライタ紙マルチグレードペーパー使用
サイズ:8x10,11x14,16x20 20x24インチ
B/Wネガサイズ:ハーフサイズ、35mm、ブローニサイズ

※イルフォード、オリエンタルとは:現在最も安定した入手可能なハイクォリティなプリントを得るためのバライタ紙
※マルチグレードパーパーとは:フィルターを使用してその作品の軟調から硬調までの適したトーンを調整できる印画紙

サイズ inc cm バライタプリント
8x10 20.3x25.4 ¥3,000~
11x14 27.9x35.6 ¥6,000~
16x20 40.6x50.8 ¥12,000~
20x24 50.8x60.9 ¥22,000~

<特殊作業料金について>

●ネガクリーニングや極端な拡大率を要するもの
(サイズにより相談)

ぜひ一度お問合せください。
iwagin@jcom.zaq.ne.jp

Q&A

銀塩プリントとインクジェットプリントの違いとは何ですか?
インクジェットプリントにはない、銀塩プリントの圧倒的な強みは、空気感もとらえる美しさ、また高い耐久性。銀塩プリントは100年経っても、ほとんど褪色せずに保存ができるとも言われています。印画紙はインクジェットプリントに使用される紙に比べて厚みがあり非常に丈夫。また、グラデーションに継ぎ目がない銀塩プリントは滑らかで美しい仕上がりになります。
20年以上前の古いネガでも、プリントは可能ですか?
通常のモノクロのネガであれば全く問題ありません。室内でシートの中に保管されていれば20年以上の年数が経っていてもプリントは可能です。一度事前にネガを見せていただいて、打ち合わせ後、作業をいたします。コンディションによってはネガのクリーニングもいたします。
ネガの中でいらない部分をプリントでカットしてもらうことは可能ですか?
全体のバランスを図りトリミングをしてプリントをします。
ヒアリング後〜テストプリント、また、その後のプリント製作にかかる期間はどれくらいでしょう? 目安を知りたいです。
枚数、サイズなどにもよりますが、約1週間を目安に作業します。ネガの状態やご希望内容に応じて、作業時間は異なってきますので、詳しくは、事前に打ち合わせをして決めさせていただきます。
プリントの作業の工程やサイズ、印画紙についての知識があまりないのですが、プリント製作をお願いする前にそれらについて教えていただくことは可能ですか?
プリント製作に関するどんな初歩的な疑問・質問にもわかりやすくお答えいたします。今までモノクロゼラチンシルバープリントに関する経験がない方も安心してご相談ください。

Contact

お問い合わせは、
メールにてお願いいたします。

expand_less